保護者の
みなさまへ

桜並木は2005年に教育後援会から寄付し、公募により「さくら径(みち)」と名づけられました。
新会員の皆さまへ

この度はお子様のご入学を心よりお祝い申し上げます。
教育後援会は、学生のみなさんがより良い大学生活を送れるようサポートし、応援する団体です。
学生への福祉の増進、教育環境の向上、大学と家庭の連携及び会員相互の親睦を図る事を目的としています。
学生、大学への助成として、奨学金の給付、就職活動の補助、国際交流活動に対する援助、大学設備充実のための援助、等々。会員相互の親睦を図る活動として、会報の発行、見学懇親会の開催、特別公開講座「おうてもん塾」の開講、学園祭への参加、等々、様々な活動を行っています。
今年度より追手門学院大学初の理系学部となる理工学部が新設され、茨木総持寺キャンパスに新校舎が開設されました。これを機に茨木総持寺キャンパスがメインキャンパスとなり、追手門学院大学は未来に向けてどんどん進化しています。
教育後援会の役員を務めさせていただき大学と深くかかわる事で、社会に貢献できる人材を輩出するんだという先生方の熱意を肌で感じています。
今年度も、十一月に「おうてもん塾」、十二月に「見学懇親会」を開催いたします。ご父母等の皆様にも教育後援会のイベントを通じて、この大学のすばらしさを感じてもらえる機会になるよう、役員一同精一杯務めさせていただきます。
ご参加いただいた際には、ご意見ご感想をお聞かせいただけますと幸いです。
教育後援会の今後の活動にご理解とご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
追手門学院大学教育後援会
会長 丸岡 修一